昨年の終わりから使っているので、かれこれ5ヶ月ほどですが、かなり扱いに慣れてきました。
ステレオの定位を扱うのに、プラグインを入れなくてはいけないのが、ProToolsを使っていた身としては不思議ですが(^^;)
先日はスタジオでバンドのベースとギターを録音。なかなかOKテイクが録音できずに、かなり進みが遅かった(>_<) このテンポが続くと、頓挫するんだよな〜。。。
今回は頑張りましょう。 あとは、メンバーが家で録音できる状況になれば。。。
けっこうパソコンで録音するのって抵抗あるんですかね? 容量だって安いし、インターフェイスだって1万円あれば、最低限のものは揃うのにな〜。
まぁ、それはともかく、レコーディング後は家に帰ってからトラックを整理してました。 若干、ProToolsでしか使えないプラグインがあるので、レコーディングが済んだら、各トラックをバウンスして、ProToolsでミックスするかもしれません。 ショートカットがゴッチャになりそうだ。

0 件のコメント:
コメントを投稿