Logicの良いところにドングルがいらないというのがあります。
ドングルだのインターフェイスの指定だのがあると環境が制限されてしまいますので。
という訳で、今回から家で完結できそうにない曲はLogicで下準備をすることにしました。とりあえず、ユナメタの下地作り。
外にはAirで行こうと思うので、とりあえずのドラム音源は、家でもLogic付属の音源を使用してます。あっ、でもBFDに置き換えて、オーディオファイルにしちゃえばいいのか…
でも、テンポ変更がある場合も想定して、やはりMIDIのままにしておこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿